ここは番外編です。
オークションって参加したことありますか?
オークションでも布をゲットできますよ。
あ〜お/か〜こ/さ〜そ/た〜と/な〜の/は〜ほ/ま〜も/や〜よ/ら〜わ/副資材等/型紙/オークション
相手をよく調べる | 過去の取引情報などを確認し、先方の特徴を調べます。 ・住んでいる地域によって送料が変ってきます。 ・発送・振込など素早く対応してくれているか、悪い評価がないか。等 |
商品を確認しよう | 画像は実物と同じ色に見えてはいないことも多々あります。 (ベージュベースの生地だと思ったら、現物がグリーンでびっくりしたり。) また、生地の種類に付いてもあいまいなものも多々。 不安に思ったら、きちんと確認しましょう。 |
落札させたくなったら・・・ | ・商品の重量・・・定型外で発送できるのか、宅配便なら重さによって送料 が変わる。 ・支払方法・・・ぱるる送金・郵便振替・銀行振込・代引・振込用紙等か。等 とにかく確認。 |
入札するとき | 価格を見極めましょう。 本当に欲しい商品なのか、いくらまでなら出せるのかを前もって決めて 入札しましょう。件数が増えてくると、当然価格も上昇。負けじと入札を続けていると、思ったより高価な買い物になったりすることも(^_^;) 送料・手数料も代金の他にかかる事も考慮して。 終了間際は要注意。 他に入札している人がいなくても、間際に他の入札があり、持って行かれてしまうことも。最後まで気を抜かないようにね。 |
落札後 | 個人同士の取引 「私はお客よっ」と態度がでかいのは考えもの。気持ちよく取引するには、 丁寧なメールでの確認が大切です。 お友達になろう! 振込といっていた方にも、「切手・図書券じゃだめ?」と聞くと、OKな人もいます。 そんな時に便利なのはミニレター。 60円で売っている便箋がそのまま封筒になるもの。 封書は80円だから、ミニレターの中に入れて送れば20円お得です。 |
なお、↑の内容はヤフーとビッダーズで入札した経験があるメンバーさんの協力で作成してます。
楽天等、他のオークションでゲットしたことがある方から情報も待ってます。
その他、注意事項がありましたら、教えてください。
あ〜お/か〜こ/さ〜そ/た〜と/な〜の/は〜ほ/ま〜も/や〜よ/ら〜わ/副資材等/型紙/オークション